Copyright ©2016 SHINGAKU PLAZA GROUP. All Rights Reserved
※生徒のアイコンは、体験記の内容に関わらずランダムに表示しています。
私は、中3の夏からTOPPA館に入りました。それまでは、野球ばかりで全く勉強しない生活を過ごしていたため、初めての模試で全く点数が取れず、二高とはほど遠い位置にありました。
しかし、先生方の理解しやすい授業や、「自習室の主」と呼ばれるくらい塾の自習室を活用できたおかげで、合格することができました。
後輩の皆さん、ぜひ、先生方の素晴らしい授業から多くの学びを得て、「自習室の主」となるくらい、たくさん努力して合格をつかみとってください!!
受験勉強では、まず基礎固めが重要だと思います。東進の高速学習による時間の余裕を活かして、問題演習などの基礎固めに多く時間をつかえました。
また、早めの過去問演習も、高3の夏休み以降の勉強で大いに役立ったと思います。学力に自信をつけてから過去問に取り組みたい気持ちもわかりますが、東進は解説授業もあるので、ぜひ早めに取り組んでみてください。
最後に、受験勉強は一人の時間が多く不安になるかもしれませんが、自信を持って頑張ってほしいです。
共通テストの結果で、福島大学と山形大学を選ぶときに、バイオサイエンスの勉強ができるという点で、山形大学を受験することを選びました。
受験対策で役に立ったことは、共通テスト過去問演習だと思います。共通テストの時間で行うことで、時間配分の感覚を学ぶのに役立ちました。
週に1回、個別面談があり、そこで共通テストなどの試験を体験したときの話をしてもらったのですが、そのおかげで試験当日の事故を防ぐことができました。
僕が、受験を通して大事だと思ったことを2つここに記します。
1つ目は、過去問には早めに触れることです。まだ履修していない単元は除き、東進のシステムを使って単元や大問を選び、履修済みの過去問をやってみることで、その単元の問題の感覚をつかむことがアドバンテージになると思います。
2つ目は落ちる想像をしないことです。問題運などもあり、未来は最後までわかりませんし、想像しないことが、悪い未来を寄せ付けない最善の手だと僕は思うからです。
中学時代の担任に憧れ、自分もそんな教師になりたいと思ったことと、多くの人に理科のおもしろさを知ってもらいたく、この大学を選びました。明るく、話しやすい先生が多く、相談ごとなどもしやすかったです。
これから受験勉強に取り組む人には、自分のやるべきことを明確にするためにも、自分の目標と自分の実力を比べることが大切であることを知ってほしいです。まだ目標が決まっていない人は、目標を見つけることも勉強だと思って、目標を探してほしいです。
講習や特別講座のみの受講でしたが、毎日のように自習室を使わせていただきありがたかったです。同じ目標を持った仲間の中で学習することは、本人にとっても、とてもいい刺激になりました。楽しそうに勉強をする様子を見て、通わせて良かったと思いました。
塾に通い始めてからは、学校の定期テスト期間中でも、塾で勉強していたので、子どもにとって東進衛星予備校は非常に良い環境だったと思います。塾の先生方にも手厚いサポートをしていただき、おかげさまで第一志望の大学にAO入試で合格することができました。ありがとうございました。
成績が伸びなかった時期も、塾の方々からは常に前向きな声をかけていただきました。本番直前まで過去問を繰り返したことで、共通テスト直前に一段階、成績が伸びた感じです。
学校での物理の授業についていけず悩んでいましたが、塾に通い始めて理解できるようになり、受験まで心折れずに、頑張れたと思います。
仙台一高ならではの自由な校風にあこがれがあり、この進路を選びました。
この塾で、多くの模試やプレ入試を受けたことで、試験に慣れ自信をつけることができました。本番では適度な緊張で臨むことができ、自分の実力を発揮できました。
また、わかりやすく教えていただいた先生や、ともに競い合った仲間がいたからこそ、合格できたと思います。いつも熱心に指導してくださった先生方には、感謝しかないです。ありがとうございました。
私は、他の人よりも進度が遅れていましたが、先生方の熱心な指導のおかげで、早く学習を進めることができました。
プレ入試では、途中で順位が安定せず、不安な気持ちがありましたが、最後には良い成績を取り、落ち着いて入試を受けることができました。
親身になってサポートをしていただいたおかげで、目標とする一高に入ることができました。本当にありがとうございました。
私が二華高校への進学を目指したのは、校風にあこがれがあり、通学の利便性もあったからです。
通い始めたころは、思うように成績が伸びず苦しかったこともありました。けれども、先生方のわかりやすくておもしろい授業を通して、徐々に自分に自信が持てるようになり、晴れて志望校に合格することができました。
これから先、受験勉強をしていく中で、つらいことや苦しいことがたくさんあると思いますが、自分を信じて頑張ってください!!
手厚い進路指導や、レベルの高い授業に魅力を感じて、二華高校を受験しました。
中3の12月ごろまでの模試では、思うように点数が取れず自信がなくなっていくばかりでしたが、プレ入試で自分の位置が具体的にわかり、さまざまな問題形式に触れることができたことによって、自信が持てるようになりました。
最後まで支えてくださった方々には、とても感謝しています。ありがとうございました。
私は小学6年生のときから宮城野高校にあこがれを持っており、絶対に合格したいと思い、中学3年生の夏休み前から仙台個別指導学院に通い始めました。
しかし、最後の模試までほとんどD判定しか取ることができませんでした。でも、先生からたくさんの優しい言葉や応援の言葉をかけてもらい、本番は自信を持ち、落ち着いて問題を解くことができました。
支えてくださった先生、本当にありがとうございました。
私が仙台一高を受験した理由は、オープンスクールに行った際に感じた一高独特の自由な校風に憧れたからです。
しかし12月ごろまでの模試ではC判定を連発し、合格は難しいと感じていました。私が合格することができたのは、先生方から勉強に関することはもちろん、受験直前までの心構えなどについてまで細かな指導を受け、当日に落ち着いて試験に臨むことができたからだと思います。
受験生の皆さん、最後まであきらめず、自分を信じ頑張ってください。
仙台一高の自由な校風に憧れがあり、仙台一高でさまざまな人と出会い多くの経験をしたいと思い、この進路を目指しました。
家ではなかなか集中できないときに、塾の自習室を多く利用しました。自習室では周りの人の集中している姿を見て、やる気を高めることができました。苦手な教科の点数が上がらず大変でしたが、苦手なことばかりにとらわれずバランスよく勉強することが大切だと思います。
自分に自信を持てるくらい全力で努力すれば、本番でも成功できると思います!
TOPPA館でたくさんの模試を受けることで、勉強のモチベーションを保ち続けることができました。
特にプレ入試では、本番に近い難易度のテストを何度も受けることができ、受験直前で不安になったときもTOPPA館でやってきたことを思い出し、自信を取り戻すことができました。
TOPPA館の先生方は、生徒一人ひとりに親身になって指導してくれる先生方ばかりで、通い続けて本当に良かったと思います。
私は中3の夏からこの塾に通い始めました。
入塾当初、私の第一志望は県内の中堅高校でした。しかし、入試に向け勉強を進めていくうちに、「もっとレベルの高い高校に行きたい」という気持ちが強くなり、ナンバースクールを目指すようになりました。
自分のやる気を引き出してくれた先生方には、本当に感謝しています。ありがとうございました。
高校で新しいことに積極的に挑戦したいと思い、他の高校に比べて自由な宮城野高校を選びました。
普段の授業だけでなく「atama+」や「入試対策講座」などで、自分の苦手を見つけて克服することができました。その結果、苦手意識があった科目も、本番では自信を持ってやり切ることができました。
最後まで親身になって支えてくださった先生方には、とても感謝しています。本当にありがとうございました。
高校3年生の5月頃に東進へ入塾し、東北医科薬科大学の薬学部薬学科に合格することができました。
私は自己管理することや、勉強計画を作って勉強することが苦手でした。東進では、週1回の面談があるのでとても助かりました。計画の点検だけでなく、勉強方法の改善や成績が伸びなくて落ち込んでいたときに励ましてもらったりと、親身に話を聞いてくださいました。
来年受験する皆さん、最後まで頑張ってください。