Experience note

avator_higm
2024年合格

個別のメリットは 弱点をしっかり補強できること

僕は、英語と数学が苦手で、このままでは受験に失敗すると思い、中学2年生の夏に進プラへ入塾しました。
授業の初めは、基礎中の基礎の問題を一からやり直しました。その結果、少し難しい問題も簡単に解けるようになりました。
個別のメリットは生徒一人一人の弱点を見つけ、しっかり補強していけることだと実感できました。自分の穴をしっかりと埋めていけば、必ず第一志望校に受かります。重く考え過ぎずに頑張ってください。

avator_higw
2024年合格

遅くまで勉強するよりも 早寝早起きの方が高い点数に

私は、いつもテスト前日になると、なぜか焦ってしまい、夜遅くまで勉強をしてしまうくせがありました。しかし、プレ入試などを通して、遅くまで勉強をするよりも早く寝て早く起きた方がより高い点数が取れることに気がつきました。
他にも、本気で勉強することはどういうことなのかなど、塾での生活を通してさまざまなことを学ぶことができたことに加え、スキルを身につけることができました。
私は塾に通っていなかったら、合格はできていませんでした。先生方には本当に感謝しています。

avator_unim
2024年合格

受験はメンタルが大切! 強い心を持って頑張って

私は中学1年生の頃から、この進学プラザグループにお世話になりました。
部活動が終わってから夏の間はなかなかモチベーションが上がらなかったのですが、塾の先生のサポートもあり、最後まで走り抜けることができました。わざわざ面談室で勉強していいよと言ってくださり、集中してできる環境を与えてもらって、この塾と先生方には感謝しかありません!
今後、受験を控えている皆さん、受験は何よりメンタルが大切です。強い心を持ち、何としてでも受かるという気持ちを持って頑張ってください。

avator_higw
2024年合格

いつも優しく的確なアドバイス

三者面談ではいつも優しく的確なアドバイスをいただいていました。そしていつも励ましてくれていました。そのおかげで志望校に合格。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

avator_higw
2023年合格

友人に順位を抜かれたときは 次こそは! とやる気が倍増していった

プレ入試には絶対参加してください! 私は結果によって絶望することもありましたが、それよりも友人に順位を抜かれてしまったときは「次こそは!!」と受験へのやる気が倍増していきました。
プレ入試のおかげで、勉強面や気持ちの面で成長することができました。プレ入試に参加して本当に良かったです。
誰に何を言われても、絶対に志望校を変えず、自分を信じて頑張ってください。合言葉は「絶対合格!」前向きな発言をいつも心がけてください。

avator_higm
2022年合格

自分の立ち位置を知ることができた プレ入試

 受験対策をする中で、最も力がつくと感じたのは中3の1月から始まったプレ入試です。プレ入試は実際に志望校ごとの塾内順位が出されるため、自分の立ち位置を一目で知ることができました。その中で塾の友人と競い合い高め合ったことで、当日は自分の実力を最大限発揮することができました。
 そして、勉強面でも人としても育ててくれた仙台進学プラザの先生方、本当にありがとうございました。これからも自分らしく励んでいこうと思います。

avator_higm
2022年合格

高校でも勉強を続けて 大学にも合格できるように頑張りたい

 私が泉高校を志望したのは、勉強や部活が盛んで興味がわいたからです。
 受験対策では、プレ入試がとても役に立ちました。同じ志望校を目指している人の中で、自分が今、どこの位置にいるのかを知ることができ、苦手分野を把握することができました。
 私が合格できたのは、塾の先生の心強い指導のおかげと、あきらめない気持ちを持つことができたからだと思います。高校でも勉強を続けて、大学にも合格できるように頑張っていきたいです。

avator_higw
2022年合格

泉ビレジ教室の先生や仲間の存在 一人ではなかったから合格できた

 私は、泉ビレジ教室の先生方や仲間がいたからこそ、受験を乗り越えることができました。一人であきらめそうになったとき、いつも私の見方でいてくれて励ましてくださった先生。自習室で勉強し共に切磋琢磨した仲間。一人ではなかったから最後まで受験勉強に取り組めたのだと思います。
 あの、わかりやすくてユーモアのある授業と先生方の雰囲気、仲間の存在、そのすべてが合格につながったと思います。泉ビレジ教室の受験生で良かったです!!

avator_higw
2022年合格

「限界を今決めてはだめだ」という言葉が強く響いた

初めの面談で志望校の話が出たときに、その当時の子どものレベルで志望校を受験できるとは思っていませんでした。塾の先生の「限界を今決めてはだめだ」という言葉が、私と息子の脳に強く響き、今日まで頑張ってやってこられました。

avator_higm
2021年合格

学ぶことの楽しさや解けることの達成感を知った

塾に通い始めて学ぶことの楽しさや解けることの達成感を知ったようです。わからないことをすぐに丁寧に教えてもらうことにより、確実に身についたことを実感しました。生徒のことを親身になり悩み考え、導いていただき、心から感謝しております。