Experience note

avator_higw
2024年合格

悩んだときに先生の言葉で ホッとした気持ちになった

私は、将来の夢を叶えるために向山高校を受験しました。
願書の提出日前日までナンバースクールを希望していました。しかし、中学受験で失敗し、そのときと同じようになってしまったらと、心の中で何度も思い悩みました。そのときに、岩沼中央校の先生が「高校は通過点です。合格体験をさせてあげたいです。」と言われたときに、ホッとした気持ちになりました。
私は、これまで支えてくださった塾の先生方、家族、友達に感謝をし、トップを目指して夢に向かって頑張ります。

avator_higw
2024年合格

先生と相談してから 死に物狂いで勉強した

私は中学3年生の春に入塾して、受験生の1年が始まりました。
入塾当初の志望校判定テストでは、どの教科も点数は取れず、不安を抱いていました。夏期講習が終わった後もなかなか点数は伸びませんでした。
私はプレ入試が始まるまでは、そこまで危機感を持っていませんでした。しかし、プレ入試が始まってから、先生と相談したときに自分の苦手な部分を明確にして、その後、死に物狂いで勉強しました。合格をつかみ取れたのは先生の支えがあったおかげです。

avator_higw
2024年合格

「合格体験をさせてあげたい」と的確なアドバイス

子どもに「私の努力はいつ報われるの?」と何度も泣かれて、一緒に泣いた日々もたくさんありました。そのたびに塾の面談で、先生はプラスの言葉をかけてくれたことに、親子共々、何度も励まされました。先生から、「合格体験をさせてあげたい」と的確なアドバイスをいただき、このたび、うれし涙を流すことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。

avator_higw
2023年合格

塾に通ううちに苦手意識が減り 大変なことを乗り切れば自信になった

中学1年生の秋ごろからずっと塾にお世話になっていて、初めは勉強が嫌いであまり身が入らなかったのですが、塾に通っているうちに、徐々に苦手意識も減ってきました。そして、夏期講習や夏期特訓など、大変なことも多かったですが、乗り切ればそれが自信につながりました。
また、先生から毎日塾に来て自習室で勉強するよう促されたことで、成績の向上にもつながりました。
後輩の皆さんへのアドバイスは、受験当日、学校の教室に時計がなかったので絶対に自分で持っていくようにしてください。

avator_higm
2022年合格

先生からの前向きでポジティブな 言葉のおかげで乗り切れた

 僕は、姉が通っていた影響で仙台個別指導学院に入りました。
 中学2年生の頃から、志望校について、両親と話し合うことや塾の面談などで先生方と話す機会が増えました。そして中学3年生になり、学校や塾で勉強漬けの日々が続いていましたが、先生はいつも僕に前向きなメッセージやポジティブな言葉を言ってくれました。そのおかげで、パワトレやプレ入試にしっかり取り組んで最後まで乗り切ることができ、合格することができました。
 僕を支えてくれた先生方や両親には感謝しかありません。ありがとう!

avator_higm
2022年合格

点数が伸びないときも、熱心に励まし支えてくれた

毎日のように自習室に通い、一生懸命勉強していました。思うように点数が伸びないときも、いつも熱心に励まし支えてくださった先生方には、本当に感謝しています。ありがとうございました。

avator_higw
2021年合格

先生の真剣な姿勢が子どもに大きく伝わった

今年度においては、新型コロナウイルス感染症対策で大変だったと思います。その中で部活動などの都合で補講の調整を度々していただき、なにより子どもに前向きに声をかけていただき、先生の真剣な姿勢が子どもに大きく伝わったからだと感じています。

avator_higw
2021年合格

伸び悩んでいる教科があったら基礎の徹底がオススメ

 私は、夏休み以降の期間に自分の成長を明確に感じられました。特に英語は苦手科目から得意科目にまで成長しました。私がここまで成績を伸ばせた理由は、夏休みに基礎を徹底したからです。そこで、伸び悩んでいる教科のある中学生にはとにかく基礎の徹底をオススメします。塾の先生に相談すれば、必ず良いアドバイスや、今すべきことを教えてくれます。
 日頃の宿題を甘く見ず、基礎を積み重ねて第一志望校の合格を掴み取ってください!応援しています。

avator_higw
2021年合格

受験で大切なのは自分を最後まで信じること

 私は幸いにも第一志望の高校に合格できました。自分なりに努力した結果がこのような形で表れ、とても嬉しく思います。
 本格的に受験勉強を始めたのは中3の夏頃で、初めは何をすればよいのかわかりませんでしたが、塾の先生方の的確なサポートもあり、成績は着実に伸びていきました。
 受験で大切なことは、自分を最後まで信じることです。皆さんのご健闘をお祈りしています。

avator_higw
2020年合格

先週よりも高い順位にいきたいという 気持ちで励むことができた

 私は仙台向山高校の自由な校風にひかれ、この高校を目指すようになりました。
 もともと勉強嫌いで成績が伸びなかった私を変えてくれたのは、プレ入試でした。毎週、同じ高校を目指す人たちの中での自分の順位や、自分の不得意な部分を把握することができたので、先週よりも高い順位にいきたいという気持ちで、勉強に励むことができました。
 これから先の大学受験でも、この気持ちを忘れることなく勉学に勤しんでいきたいと思います。