Experience note

avator_junm
2024年合格

何回も先生に質問して理解するうちに 成績上位者に入るほど伸びた

私は3年生の2月に入塾しました。漢字や計算の学習は毎日必ず行い、「予習シリーズ」や「演習問題集」を何回も解きました。わからない問題は何回も先生に質問し理解しました。そのうちに成績上位者の表にのったり、難関選抜クラスで学習できるようになったりしました。
質問に快く対応してくださる先生方や日曜特別講座など素晴らしい環境で学習できたおかげで、合格することができました。俊英四谷大塚で勉強できて本当に良かったです。ありがとうございました。

avator_junw
2024年合格

青陵の説明会や青陵祭に参加して 入りたい気持ちが高まった

私は小学5年生の春に入塾しました。初めは成績があまり伸びず落ち込みました。
しかし、青陵の説明会や青陵祭に参加すると、青陵に入りたい気持ちが高まり、くじけそうになったときも、青陵に入りたいという気持ちを持ち続け、頑張ることができました。苦手な単元の問題を何度も解き、作文を毎週書いて添削してもらうと、次第に点数が取れていくことがうれしかったです。
皆さんもあきらめない気持ちを持って頑張ってください。

avator_junm
2024年合格

先生の楽しい授業や 質問対応のおかげで頑張れた

私は、6年生の春ごろに、青陵中学校の説明会に行って、青陵中学校のカリキュラムに魅力を感じたので、受検することを決めました。
成績はいつも悪くてとても不安に思っていましたが、塾の先生方の楽しい授業と、自分の合格したいという気持ちから、頑張ることができたと思います。わからなかったところも、授業の前後などに質問をすると、毎回優しく丁寧に教えてくださり、覚えることができました。
勉強はとても大変ですが、合格を目指して頑張ってください。応援しています。

avator_junw
2024年合格

絶対に合格したいと思うなら 苦しくてもあきらめずに努力して

私は、将来の夢である保健師になるために青陵中の「ことばと論理」の授業で論理的思考力を身につけたいと考え、この進路を選びました。
塾では塾の先生が明るく楽しく授業をしてくださったこと、家では難しい問題を解くときに面倒くさいと思わずになるべくやりがいがあるから頑張ろうと思って勉強したことが、合格につながったのだと思います。
絶対に合格したいと思うのなら、苦しくてもあきらめずに勉強を頑張ってください。努力はいつか報われます。

avator_junm
2024年合格

課題に重点をおいて学習し 短期でも成績を上げることができた

僕が塾に通い始めたのは、10月からの日曜特別講座でした。本番までは約3か月程度しかありませんでした。
日曜特別講座では、多くの模試や過去問などをやることで、自分の課題がわかっていきました。その課題に重点をおいて学習し、成績を上げることができました。
さらに、冬期講習にも参加し、先生にはたくさんの作文を添削してもらったことで自信につながりました。そのおかげもあり、短い期間でしたが、大きく自分の力を高めることができました。

avator_junw
2024年合格

周りの友達の集中力に影響されて 自分も一生懸命勉強できた

私は6年生の夏ごろ、なかなか成績が伸びず、不安な気持ちでいっぱいでした。しかし、新小学問題集を何度も解いたり、テストで間違えてしまったところをノートにまとめて復習したりした結果、だんだんと成績が伸びるようになりました。
また、自習室に行って勉強すると、周りの友達の集中力に影響されて、自分も一生懸命勉強することができました。
私が志望校に合格することができたのは家族や先生方の支えのおかげです。これからも塾で習ったことを生かして勉強していきたいです。

avator_junm
2024年合格

学んできたことを生かして 将来の夢に向けて勉強したい

私は小学校の先生を目指しているので、苦手である英語を得意にし、全ての教科を教えられるようになりたいと思い、オールイングリッシュタイムに興味を持ち、青陵中を受検することを決めました。
受検に向けて塾では、問題を解いたり面接練習をしたりしました。面接練習では、本番と同じように練習ができ、直した方が良いところも丁寧に教えてもらうことができたので、本番でも緊張せずに質問に答えることができました。
将来の夢に向け学んできたことを生かして、勉強していきたいと思います。

avator_junw
2024年合格

すばらしい先生方に支えていただき、合格することができた

先生にコンビニまで送ってもらったことから始まり、質問したことをプリントにわかりやすくまとめ丁寧に教えてくださった先生、厳しく指導してくださった先生、本番当日に優しく背中を押してくれた先生、たくさんのすばらしい先生方に支えていただき、合格することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

avator_junm
2024年合格

いつも親身になって時間を作ってくれた

5年春に入塾し、予習シリーズの難しさに親子で苦戦しました。秋頃から少しずつ成績は伸びたものの、波もあり、転塾も考えましたが本人が俊英四谷大塚で学びたいという意思が強く、そのまま続けました。6年の後半は本人のやる気も加速し、作文は受験まで毎週書き、添削していただいたおかげで点数を伸ばし、過去問や冬期講習・正月特訓のテキストを完璧に仕上げていました。先生には何度もご相談しましたが、いつも親身になって時間を作ってくださり、的確なアドバイスをいただき助かりました。ありがとうございました。

avator_junw
2024年合格

目標を思い出し奮い立たせてきたことが合格につながった

6年生からの入塾で不安と焦りを感じてのスタートでしたが、先生方の親切な対応と同じ目標を持つ良き仲間のおかげで最後まで乗り切ることができました。週テストや模試など思うように成績が上がらず、苦しい思いをしました。でも、最後まであきらめず努力をし、目標を思い出し奮い立たせてきたことが、合格につながったと思います。ありがとうございました。