Experience note

avator_uniw
2024年合格

目標を見つけることも勉強 まずは目標を探してほしい

中学時代の担任に憧れ、自分もそんな教師になりたいと思ったことと、多くの人に理科のおもしろさを知ってもらいたく、この大学を選びました。明るく、話しやすい先生が多く、相談ごとなどもしやすかったです。
これから受験勉強に取り組む人には、自分のやるべきことを明確にするためにも、自分の目標と自分の実力を比べることが大切であることを知ってほしいです。まだ目標が決まっていない人は、目標を見つけることも勉強だと思って、目標を探してほしいです。

avator_unim
2024年合格

先生方が私に合う勉強法を 一緒に考えてくださった

私は、教員志望だったので、宮城教育大学を受験しました。
私は運動部に所属していて、部活中心の生活だったので、引退してから切りかえるのが大変でした。しかし、先生方が私に合う勉強法を一緒に考えてくださり、1・2年の学習内容の復習をしながら、演習を積むことができました。
なかなか成績が上がらず、つらい時期もありましたが、先生方が支えてくださったおかげで、最後まであきらめずに取り組むことができました。本当にありがとうございました。

avator_unim
2024年合格

的確なアドバイスをいただき、娘なりのペースで進められた

中3の10月よりお世話になりました。高校では想像していた以上に部活動が忙しく、本格的な受験勉強を始めたのは引退後の高3の夏からとなりました。スタートが遅いことに焦りもあったようですが、いつも的確なアドバイスをいただき、娘なりのペースで進めることができました。無事に合格でき、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

avator_unim
2023年合格

共通テストの問題形式に慣れることで 本番は落ち着いて力を発揮できた

私が宮城教育大学の特別支援教育専攻を選んだ理由は、自分が小学生だったときの経験から障害について専門的に学び、発達障害で困難な問題を抱える子どもたちやその家族の支えになりたいと思ったからです。
志望していた大学は、共通テストの割合が二次試験よりも大きかったので、過去問演習に特に力を入れて勉強しました。何度も繰り返し取り組み、共通テストの問題形式に慣れることで、本番で落ち着いて力を発揮することができました。

avator_uniw
2023年合格

プレッシャーに負けず、手を抜かず基本を大切に学んでほしい

高校入学時から教員志望だったので、宮城教育大学を目指して3年間勉強してきました。
私の質問にいつでも対応してくださった東進の担任助手の皆様や先生方には、本当に感謝しかありません。
同じ大学を目指す後輩の皆さんには、周囲からのプレッシャーに負けないこと、共通テストで手を抜かないこと、いつだって基本を大切に学んでいくことを念頭に、学習を続けていただきたいと思います。頑張ってください!!

avator_unim
2023年合格

苦手分野の問題は必ず出てくるもの出なかったらラッキーという意識で

小学生からの夢である教員を目指して、宮城教育大学の初等教育専攻を受験しました。
東進の受講はもちろん、基礎マスターで英単語や古文知識を1年生のうちから覚えることで、長文読解や訳の正答率が上がりました。また、私は和歌が苦手だったのですが、共通テストでも二次試験でも出題されました。
苦手なところが出てくると対策していても不安になるものです。苦手は必ず出てくるもの、出なかったらラッキーという意識で挑めれば、緊張もほぐれると思います。

avator_uniw
2022年合格

約8年間お世話になった進学プラザグループ

 進学プラザグループには約8年間お世話になりました。
 小中学生の頃は個別指導に通って学習させていただきました。特に宿題の重要性を説いてくださったことは、今の自分の学習への姿勢に良い影響をもたらしています。また、高校生になって東進に通い、自分の学習の補助をしていただきました。東進という環境は、一人で集中して学習するには最適で、自分を追い込むためによく利用しました。
 後輩の皆さんも、このような最高の環境で頑張ってください。応援しています!

avator_uniw
2021年合格

志望大学の担任助手のおかげで受験前の不安や心配をなくせた

 私は将来教師になりたいという夢があり、そのために宮城教育大学を目指して、勉強をしていました。東進では宮城教育大学に通う担任助手の先生についていただき、大学に関する情報や入試のことまで丁寧に相談に乗っていただいたおかげで、受験前の不安や心配をなくすことができました。
 大学入試制度で共通テストへの変更があり、不安はありましたが、東進での多くの模試や充実した予想問題で実践力をつけることができました。本当にありがとうございました。

avator_uniw
2021年合格

心が折れそうなときもあきらめずに

 豊かな心と指導力を備えた英語の教員になるために、高校入学時から宮教大への入学を目指してきました。今、目標を達成できたことをとてもうれしく思います。
 私が合格できたのは東進の担任助手の先生や、高校入試でお世話になった進プラの先生方のおかげです。面接やレポートまで、とても丁寧に指導していただけたことが、本番の自信につながりました。とても感謝しています。
 後輩の皆さんには、心が折れそうなときもあきらめずに頑張ってほしいです。応援しています!

avator_uniw
2020年合格

強い意志を伝えたい 推薦入試にチャレンジ

 小さいころから、宮教に入って小学校教師になることが夢であり目標でした。この意志の強さを伝えたいと、面接がある推薦入試にチャレンジしました。
 勉強との両立は想像以上に辛かったです。ですが、小論文・面接の手厚い指導と22時まで開いている自習室のおかげで、推薦対策とセンター対策をこなすことができました。集団討論の練習がしたいという無理なお願いにもこたえてくださり、万全の状態で自信を持って受験することができました。ありがとうございました。