Experience note

合格速報_2024中学入試
合格速報_2024高校入試
合格速報_2024大学入試
avator_unim
2024年合格

苦手な単元を捨てずに 最後まで努力することが高得点に

幼い頃から父の医師として働く姿を見て、医師になりたいと考えていました。
本格的に受験勉強を始めたのは、高校2年生の秋頃でした。共通テストの勉強では過去問と単元ジャンル演習の第一志望校対策演習にずっと取り組んでいて、苦手な単元のみ参考書を活用していました。
東進の単元ジャンル演習を始めてから点数が50点以上伸びたので、とても自分の力になりました。苦手な単元を捨てずに最後まで努力することが高得点につながると思います。

avator_uniw
2024年合格

初めて受講した講座のおもしろさに 東進の沼にはまっていった

もともと人と関わることがしたくて、看護学科を選びました。
私は高校2年生のときに初めて受講した、今井先生の講座のおもしろさに、東進の沼にはまっていきました。そして、橋爪先生の化学、やまぐち先生の物理は私の可能性を大きく広げてくれました。この東進には勉強のこと以外にも、本気で努力することを教えてくださいました。
受験は良くも悪くも最後まで何があるか本当にわかりません。だから、最後まで気を抜かずに頑張ってください。応援しています。

avator_unim
2024年合格

支えてくれた両親、先生、仲間の おかげで乗り越えられた

私は、大卒の小児看護専門の看護師になることを目指してきました。山形大学には、スチューデントナース制度や附属病院があることを知り、志望しました。
私は数学が苦手だったので、東進の演習授業や模試の復習を徹底的におこなうことで、苦手を克服できるように努力しました。受験期はつらいときもありましたが、これまで自分が頑張って勉強してきたことや、支えてくれた両親、塾の先生方、チームミーティングの仲間のおかげで、乗り越えることができました。ありがとうございました。

avator_uniw
2024年合格

共通テスト過去問演習は 時間配分の感覚を学ぶのに役立った

共通テストの結果で、福島大学と山形大学を選ぶときに、バイオサイエンスの勉強ができるという点で、山形大学を受験することを選びました。
受験対策で役に立ったことは、共通テスト過去問演習だと思います。共通テストの時間で行うことで、時間配分の感覚を学ぶのに役立ちました。
週に1回、個別面談があり、そこで共通テストなどの試験を体験したときの話をしてもらったのですが、そのおかげで試験当日の事故を防ぐことができました。

avator_unim
2024年合格

悪い未来を寄せ付けないように 落ちる想像をしないこと

僕が、受験を通して大事だと思ったことを2つここに記します。
1つ目は、過去問には早めに触れることです。まだ履修していない単元は除き、東進のシステムを使って単元や大問を選び、履修済みの過去問をやってみることで、その単元の問題の感覚をつかむことがアドバンテージになると思います。
2つ目は落ちる想像をしないことです。問題運などもあり、未来は最後までわかりませんし、想像しないことが、悪い未来を寄せ付けない最善の手だと僕は思うからです。

avator_uniw
2024年合格

声に出して相談するだけでも 気分が変わるから先生を頼ってみて

私は外国の文化が好きで、山形のグローバルスタディーズコースを選択しました。私は面接や小論文より、共通テストの方が自分には向いていると考え、「学校推薦型Ⅱ」に出願しました。
私は、3年間東進に通い続けて本当に良かったと思っています。それは、担任助手の先生にいつでも相談できるからです。総合型を受けるか迷っていたときや、部活との両立が難しかったとき、私は担任助手の先生に支えられました。声に出すだけでも気分が変わるので頼ってみてください。

avator_unim
2024年合格

部活引退後にスムーズに気持ちを 切りかえて受験勉強に集中できた

私は以前、集団指導や個別指導の塾に通っていたのですが、受験に向けて高校1年生の冬から東進に通い始めました。東進は集団指導と違って、理解できるまで何度も授業を受けることができ、周りに合わせなくてもいいので、着実に学習内容を身につけることができました。
また、自分に合わせた日程で授業を受けることができるので、部活に最後まで全力で取り組むことができ、引退後にスムーズに気持ちの切りかえをして、受験勉強に集中することができました。

avator_uniw
2024年合格

苦手な英語の過去問を10年分 解説つきで解けたのが大きな力に

東進の共通テスト対策には、とてもお世話になりました。分量の多い共通テストの英語が苦手で、数をこなさなくてはと感じていた中で、10年分の過去問を解説付きで解くことができたのは大きな力になりました。
東進の校舎は勉強に取り組むのに快適な環境で、ほどよい緊張を感じながら努力できました。後期まで気を抜くことなく戦い続けることができたのは、東進のこの雰囲気と担任助手のサポートと仲間の存在があってこそだと思います。

avator_uniw
2024年合格

確認テストで学んだことが定着

映像授業に対して心配していました、自分のペースで進められ、娘には合っていたようです。確認テストもあるので、学んだことも定着していたと思います。歳の近い担任助手の方とは、話しやすかったようで相談に乗っていただいたり、励ましていただいたり、大変お世話になりました。スタッフの皆様、合格に導いていただきありがとうございました。

avator_unim
2024年合格

過去問を繰り返したことで、共通テスト直前に成績が伸びた

成績が伸びなかった時期も、塾の方々からは常に前向きな声をかけていただきました。本番直前まで過去問を繰り返したことで、共通テスト直前に一段階、成績が伸びた感じです。

avator_uniw
2024年合格

塾に通い始めて授業が理解できるようになり、受験まで頑張れた

学校での物理の授業についていけず悩んでいましたが、塾に通い始めて理解できるようになり、受験まで心折れずに、頑張れたと思います。

avator_unim
2023年合格

東進で使った問題の量が多い分本番で自信の大きさになる

勉強をしていると「集中力」が問題になることがよくあると思います。私も、とにかく勉強に集中するまでに時間がかかるタイプの人間でした。
そこで可能な限り毎日東進の校舎に通いました。登校がスイッチとなり、集中できる環境で内容の濃い講座の受講や演習ができたからこそ、合格に必要な力が身についたと思います。
東進のテキストや演習に使った問題の量はとても多いと思いますが、それは本番で自信の大きさになります。後輩の皆さんも頑張ってください。

avator_uniw
2023年合格

参考書を1冊決めて極めることと 共通テスト演習講座をやりこむこと

僕がこの進路を選んだのは、理学部があって家から通うことができる大学に行きたかったからです。東北大学には学力が足りませんでした。
志望大学を落とした身として、2つアドバイスがあります。1つめは、参考書を決めてその1冊を極めるということです。多くの参考書に手を出すよりも絶対に効果的です。
2つめは、塾の共通テスト演習講座をやりこむことです。僕は時間がなく、ある程度しかできませんでしたが、やっていなかったら山形大学もあきらめることになっていたと思います。

avator_unim
2023年合格

自分の勉強スタイルを見つけて遅れていた分を一気に巻き返した

東進に通う前は、部活に入っていなかったため自分の趣味を優先していて、勉強は学校の授業に追いつくぐらいのスピードでやっていました。
しかし、高校2年生の夏休みのあとから教科書の内容が頭の中に入ってこなくなり、家の近所ならば強制的に塾で勉強するようになると思い、東進に入塾しました。
東進の講座は内容が濃くてレベルが高いため、最初は理解して定着させるのに苦労しました。それでも、担任助手の先生に勉強方法などを質問して、自分のスタイルを見つけ出せたので、遅れていた分を一気に巻き返すことができました。

avator_uniw
2023年合格

行きたい大学が決まっていない人も 難しく考えず好きなことを頑張って

自分の大学選びは3年生の夏ごろから徐々に本格的になっていき、だいたい決まってきたのが11月ごろだったと思います。春の時点で行きたい大学が決まっている人は立派だと思います。
また、将来の自分の姿を描けている人はさらに立派だと思います。しかし実際は、そのような人ばかりではないと思いますし、そのような人は少ないと思います。
でも大丈夫! そのうちあっさり見つかるものです。難しく考えず、気楽に自分の好きなことを精一杯頑張ってください!!

avator_uniw
2022年合格

合格報告会で感銘を受け 東進のブースを第二の家として活用

 「意志ある医師になる意思ある」という目標を掲げて、一心に受験勉強に取り組みました。
 中学生の頃は怠けてゲーム三昧でしたが、東進の合格報告会で先輩が語った「東進に帰る」という言葉に感銘を受け、東進のブースを第二の家として活用しました。
 自分のペースで進みたいという気持ちとオーダーメイドな東進のシステム、社員さんと担任助手の皆さんの熱意がマッチして第一志望をつかみ取ることができました!

avator_uniw
2022年合格

受験は団体戦! 仲間の大切さをグループミーティングで学んだ

 私は高校2年の冬に東進に入塾しました。
 東進に通い、受験勉強をしていくなかで、特に役に立ったのはグループミーティングです。週に1回、学習の進捗状況などをメンバーと共有し合ったり、難関大の問題をみんなで解いたり、本当に楽しい活動でした。私が大学に合格できたのは、グループミーティングがあったからと言っても過言ではありません。
 受験期はこのように仲間の大切さも学ぶことができました。受験は団体戦の意味がようやくわかりました。

avator_unim
2022年合格

受験において最も大事なことはあきらめないこと

 私は学校を軸に受験勉強を始めました。塾には週1回しか通っていませんでしたが、学校で行った演習問題や模試でわからなかったことを塾で教えてもらい、効率の良い勉強を確立していきました。
 受験において最も大事なことはあきらめないことです。私は共通テスト後の判定がCで、ボーダーよりも20点下回っていましたが、最後まで粘り逆転合格することができました。
 自分を信じて志望校にぜひ合格してください。

avator_uniw
2022年合格

東進の共通テスト演習のおかげで 共通テストの苦手意識がなくなった

 私は、高校3年生まで部活をしっかりやっていて結構忙しく、模試の成績も伸び悩んでいました。しかし、東進の講座の中にあった共通テスト演習のおかげで共通テストに対して苦手意識がなくなりました。
 また、週1の面談で担任助手の先生に、1週間の勉強進度を見てもらったおかげで勉強を継続して行うことができました。
 後輩のみなさん、東進をフル活用して現役合格できるように頑張ってください。

avator_uniw
2022年合格

判定が良くなくてもあきらめず 二次試験まで努力を重ねた

 僕がこの大学受験で学んだことは、あきらめないことの大切さです。
 共通テストの自己採点をもとに出た判定では、山形大学はE判定でした。普通であれば、志望校を変えるところですが、高1のときからずっと山形大学に行きたいという強い意志があり、あきらめず突き進むことを選びました。先生の熱い指導のもと、ひたすら苦手を克服することだけを考え、二次試験まで過ごしました。そしてこの努力が実を結び、合格することができました。
 この経験は生涯忘れることはないでしょう。

avator_unim
2022年合格

気持ちの切り替えが合格につながった自分に厳しく頑張って

 私は高校3年間、文武両道を目標に頑張ってきました。高3の夏には甲子園出場を果たし、そして国立大学に合格するという高いレベルで両立できました。私は、気持ちの切り替えが合格につながったと考えています。
 部活後で疲れていても、大会期間中で忙しくても、できる限り校舎に行き勉強しました。校舎には同じ受験生がいて、自然と自分もやる気がでました。
 受験は、最終的には自分次第です。部活に力を入れていても合格はできます。自分に厳しく頑張ってください。

avator_uniw
2022年合格

テスト本番で自分を助けてくれるのは それまでの自分の努力

 私が入塾したのは高校3年生になる直前でした。
 今振り返ってみると長いようであっという間の1年間でした。モチベーションが保てず、挫けそうになったときもありましたが、担任助手の先生方に何度も優しく励まされ、最後まで全力でやり切ることができました。
 そして後輩の皆さん、テスト本番のときに自分を助けてくれるのはそれまでの自分の努力です。第一志望合格という大きな目標を達成するために、最後まであきらめず頑張ってください。応援しています。

avator_unim
2021年合格

先生のあたたかい励ましのおかげで合格できた

高3の夏からの入塾にも関わらず、担任の先生をはじめ、校舎長の先生のあたたかい励ましのおかげで、合格することができたと思っております。担任の先生が勉強以外にも、受験のコツや大学生活などを話してくださり、モチベーションが上がったようです。

avator_uniw
2021年合格

先生に会う楽しみと仲間との団結が勉強意欲を高めた

高校入試のとき、塾の先生と会う楽しみと、授業前後の自習仲間との団結が勉強意欲を高め、はりきって塾に向かう娘の後ろ姿を思い出します。大学入試でも心が折れそうなとき、やさしいお声がけや、希望に沿った授業内容に対応していただき、感謝しております。高校・大学と第一志望合格に導いていただき、ありがとうございました。

avator_uniw
2021年合格

やれるだけのことはやった!と入試前日に言えるように

 いくら演習を重ねても数学と化学が伸びなかった私にとって、一番効果的だったのは、今まで受けた共通テスト模試を解き直して、間違った問題だけをノートにまとめて見返せるようにしておく勉強法でした。何を覚えていないかが明確になり、入試直前に再度解き直すことで、前より解けるようになったという自信も得られました。
 入試前日「やれるだけのことはやった!」と言えるよう、自分の信じた道を最後まで進んでください。応援しています。

avator_uniw
2021年合格

精神的に追い詰められたときも先生の励ましが頑張る力に

 私は高校1年生のころから経済学に興味があり、山形大学のコース横断的な教育方針に魅力を感じて、この進路に決めました。
 東進で一番役に立ったのは、今井宏先生の英語B組の講座です。英語はずっと苦手だったのですが、この講座を受けることで読解力が身につき、共通テストで9科目中、一番高い点数を取ることができました。
 精神的に追いつめられたときも、塾の先生の励ましが頑張る力となりました。努力は必ず報われます。後輩の皆さん、頑張ってください。

avator_uniw
2021年合格

後悔が残らないように最後まで頑張って

 私は経済と法学の両方を幅広く学べるカリキュラムに惹かれて山形大学への進学を決めました。
 東進では、講座の受講や高速マスターを中心に学習を進めていました。特に高速マスターは受験当日まで利用して、入試本番でも私の大きな支えとなりました。
 また、東進の先生方は一からスタートした私に、わかるまで丁寧に教えてくださったり、受験シーズンの不安なときも一番近くで応援してくれたりと、とても励みになりました。
 後輩の皆さん、後悔が残らないように最後まで頑張ってください。

avator_unim
2021年合格

共通テスト対策演習をやり込んで通う前から250点もUP

 進路に悩んでいた高校3年生の春に、山形大学のパンフレットに載っていた環境経済学という学問に惹かれ、自宅からも通える範囲だったのでこの進路にしました。
 塾の共通テスト対策演習をやり込んだおかげで、通う前から250点ほど上げることができました。また、過去問データベースに二次試験の過去問が20年分ほどあり、かなり多くの練習になりました。出題傾向をつかむうえで、かなり助かりました。
 後輩の皆さん、受験を楽しんで合格をつかんでください!

avator_uniw
2021年合格

あたたかい塾の雰囲気がとても大好きでした

 私は、幼いころから教員になりたいという夢があり、推薦入試という形で山形大学を目指しました。
 面接練習の対策を主にしてくださり、複数の先生と練習を行いました。本番さながらのような状況を準備してくださったので、口頭試問にも対応できる力をつけることができました。
 精神面でもサポートしてもらい感謝しております。あたたかい塾の雰囲気が、とても大好きでした! ありがとうございました。

avator_unim
2020年合格

大学で学びたいことを決めること それが合格への一歩

 「大学で何を学びたいか」、これが理系だった私が文系の学部を選んだ理由です。そもそも私は看護方向への進学を希望していましたが、偶然知った『公認心理師』という資格に興味を惹かれ、この資格を取る準備ができる文系学部へと進路を変えました。
 目標がより明確になったことで、勉強への取り組み方も変わり、自信を持って大学入学への切符を勝ち取ることができました。大学で学びたいことを決めることが合格への一歩だったのだと思います。

avator_unim
2020年合格

基礎固めを早く完成させることが 効果的な演習につながる

 私が受験勉強を通して大切だと感じたことは、いかに基礎固めを早く完成させるかということです。何故かというと、基礎が応用問題を解く土台になるだけでなく、効果的な演習につながるからです。
 東進には、基礎固めをする講座、応用力をつける講座、過去問演習講座といった合格するために必要なコンテンツが全て揃っています。ぜひ、東進でたくさん勉強してください!
 最後になりますが、皆さんが第一志望校に合格することを願っています。

avator_uniw
2020年合格

部活と両立しながらも 国数英を固められたのは東進のおかげ

 私が山形大学人文社会科学部を選んだ理由は、政治や法律、経済を広く学ぶことができるからです。
 高2の春から東進に通い、部活と両立しながら、最短で知識を習得することができ、早めに国数英を固められたのは、東進ならではの学習システムのおかげだと思います。
 来年から入試形態が変化しますが、東進のシステムを活用し、自らの進路達成を目指して頑張ってください。

avator_uniw
2020年合格

生徒の勉強習慣やメンタル面も 担任助手がサポート

 私は高1の頃から東進に通っていました。今まで色々な講座を受講してきましたが、私が一番役に立ったと思うのは過去問演習講座です。この講座を通して受験に必要なアウトプットを練習することができました。
 また、東進は担任助手の先生方のサポートが厚いという点も魅力的です。勉強に関しての質問に答えるだけではなく、生徒の勉強習慣やメンタル面もサポートしてくれます。

avator_unim
2020年合格

大切なのは積極的に質問をすること

 私は助産師を目指すため、助産学の授業が受けられる山形大学を志望しました。
 東進では化学と生物、英語の講座を取り、個別では数学と化学のセンター対策をしていました。受験勉強をしていて大切だと感じたのは、積極的に質問をすることです。講座や授業だけでは力は身につかないので、何度も繰り返し演習して、分からないところは分かるまで質問をすると良いと思います。
 苦手な科目も、早めに対策をすれば必ず得意になります。ぜひ頑張ってください!
(東進のほか、個別富沢でも併用受講)

avator_uniw
2020年合格

この進路を選んだのは、 やりたい研究を存分にできる環境だから

 私が山形大学を進路として進んだのは、将来やりたいと考えている研究を存分にできる環境がこの大学にあったからです。
 本格的に勉強をやり始めたのは6月に部活を引退してからでした。また、私が受験したAO入試Ⅱは8、9月といった早い時期に入試がありました。そのため、塾では受験の面接中の口頭試問で出る数学と物理を短期間で復習しました。合格することができたのは、先生方の指導があったからこそであると確信しています。

avator_unim
2020年合格

苦手は焦りすぎず 着実にやれば実を結ぶ

 私は数学が大の苦手でした。それもあって数学だけは高2の12月から勉強を始めました。1つの問題集を何周もしてやっと夏過ぎぐらいから点数と結びつくようになりました。自分では苦手だと思っていた単元でも意外といけるかも…?と思えるようになり、数学の勉強を苦と感じなくなっていきました。
 受験生の皆さん、苦手から逃げたくなることもあると思いますが焦りすぎず着実にやれば実を結びます!頑張って!
 最後に、ご指導いただいた皆さん本当にありがとうございました。

avator_unim
2018年合格

高速基礎マスターで、受験に必要な基礎をカバー

私が山形大学を選んだ理由は、何よりも山形大学で学びたいことがあったからです。しかし、入塾当初はまったく学力が足りず、不安と焦燥に駆られる日々でした。しかし、塾による手厚いサポートと担任助手による熱心な指導で、山形大学合格という目標を果たすことができました。私が役に立ったと思うことは高速基礎マスターです。受験に必要な基礎をほとんどこれでカバーすることができて、とても心強かったです。大学を選ぶときは自分がやりたいことができるかどうかで決めるのがいいと思います。

avator_unim
2018年合格

小2からずっと個別に通い、高校も大学も合格!

小学生の時、算数を習いに行ったのがこの塾との出会いです。おかげで、理系科目が好きになり、大学は工学部を志望しました。高校受験では先生方の適切なアドバイスで仙台二華に合格しました。大学受験でも同じ教室に継続して通い、センター対策に向けた苦手教科の分析と対策を、親切に対応していただきました。二次試験では、選択科目をより強化することで、最後まで自信を持って試験に臨めたことが合格につながったと思います。

avator_unim
2018年合格

努力を惜しまず、1つ1つの積み重ねが自分の力に

理系分野の研究者に強い憧れがあり、また、機械に対して興味があったのでここを志望しました。受験期には高速マスターをすきま時間に使い基礎を定着させ、講座を受講することによって応用力を養って受験に備えていました。担任の先生方には悩みや不安をたくさん聞いていただき、心の支えになってもらったので、とても助かりました。後輩たちには1つ1つの積み重ねが自分の力になるので、努力を惜しまず勉強に励んでいってほしいと思います。

avator_uniw
2018年合格

個別指導で、精神面もサポートしてくれた

私はあくまで塾は学習の場であると割り切って、あえて知り合いの少ない、また高校受験の際にもお世話になったことのある、進プラ長町校を選びました。私が通った約一年半の間にお世話になった先生方はとても丁寧に教えてくださいました。特に関わりの深い先生方は精神面でも、積極的にサポートしてくださいました。余談ですが、勉強に全て焦点を当てることは受験生の理想ですが、個別指導塾の利点である先生方との日頃の会話を大事にすることも、受験を乗り切るためにはとても必要なことだと思います。

avator_unim
2018年合格

一緒に頑張る仲間たちと、担任助手のおかげ

僕は教師になりたいと思っており、センター試験の結果をふまえ、教職の取れる山形大学理学部を選びました。一緒に受験勉強を頑張る仲間たちと相談にのってくれる担任助手のおかげで、塾へ行くときのやる気も湧いて受験を乗り切れました。特にセンター後には、担任助手のアドバイスもあって、すぐに二次試験の勉強に取り組めました。苦手科目はありましたがそれにも少しずつ取り組みつつ、得意な科目を伸ばすことも考え、「過去問講座」を中心にひたすら取り組み続けることで、それを活かし合格することができました。

avator_uniw
2018年合格

脚下照顧の精神で、受験に臨んでほしい

私は2年生の冬から東進に通い始めました。当初は1人でPCに向き合う映像授業に不安もありましたが、担任助手の先輩方がいつも声をかけてくださり、たくさんのアドバイスをいただきました。また、センター試験後に志望校を変えた際や、合格発表後の複雑な時期も意見を否定せず、見守ってくださり、先輩方には本当に感謝しています。受験に臨む上で重要なのは、「脚下照顧の精神」だと思います。後輩の皆さんには学校とのバランスを考え、自分に最適な方法で、東進を活用していってほしいです。本当の第一志望校合格に向けて頑張ってください。

avator_uniw
2018年合格

友達が一生懸命勉強している姿に刺激され励まされた

私はバドミントン部でだいぶ部活中心の生活をしていた上に、3年生の夏に文転しました。そんな私が合格することができたのは、東進のおかげです。悩んだ時には担任助手が話を聞いてくれたり、アドバイスをくれたりして、支えてくれました。センター試験の過去問をやるうちに傾向がわかり、時間配分の仕方も身に付きました。過去問の解説授業もわかりやすかったです。また、塾で周りの友達が一生懸命勉強している姿に刺激され、励まされました。本当に東進に通って良かったです。ありがとうございました。