Experience note

合格速報_2024中学入試
合格速報_2024高校入試
合格速報_2024大学入試
avator_unim
2020年合格

大学受験の成功は 高校受験失敗なしには成しえなかった

 私の大学受験の成功は、高校受験失敗なしには成しえませんでした。
 高校受験を失敗したからこそ、大学受験に向けて高1からモチベーションを保つことができました。受験勉強において、東進の高速学習はとても役に立ちました。自分のペースで勉強できるので、早い段階で基礎を完成させ、演習を十分にこなしたことで想像以上の実力がつきました。また、担任の先生はとても親切にサポートしてくださり、安心して取り組めました。3年間本当にありがとうございました。

avator_uniw
2020年合格

スタートを早く切って周りと差をつけよう

 私がこの進路を選んだ理由は、高校化学で有機分野を学んだ際、材料科学に興味を持ったからです。
 東進で役立ったのは10年分の解説授業付の過去問演習です。受験は慣れが大切なので、できるだけ量を増やすことにしました。また、グループ面談は勉強のモチベーションを上げるために一役買いました。
 私が勉強に本腰を入れたのは東進に入塾した3年生の春頃で、周りより少し早かった気がします。皆さんもスタートを早く切って周りと差をつけましょう。

avator_unim
2020年合格

先生方が強く奮い立たせてくれ 気持ちを切り替えることができた

 私は、将来化粧品の研究・開発がしたいと思い、この学科を志願しました。
 東進の先生方は、サボり癖のある私を強く奮い立たせてくれて、陸上部を引退した後は気持ちを切り替えて辛い受験勉強にも立ち向かうことができました。東進のコンテンツを上手に使えば、基礎学習から過去問演習まで完璧にこなすことができると思います。後輩のみんなには、東進をフル活用してぜひ頑張ってほしいです!

avator_uniw
2020年合格

自分の現状を定期的に分析し 勉強を進めたことが勝因

 勉強やサークル、学校の立地等を複数の大学で比較し、理想とする大学生活に一番近かったので東北大学を志望しました。
 高3の夏からの勉強時間で不安でしたが、担任助手の先生が親身になって勉強法などの相談に乗ってくださり、模試の度に方針を修正しながら取り組み目標を達成することができました。映像授業は本質をわかりやすく解説している点が良かったです。試験に向けて、自分の現状を定期的に分析しながら勉強を進めていったことが勝因だと思います。

avator_uniw
2020年合格

努力して身につけたことは 決して無駄にならない

 私が東進に入学したのは高1の7月でした。それも親に勧められたからというだけであって特別な理由はありませんでした。
 しかし、東進のポイントを的確に絞った講座や、親身になって相談を聞いてくれるスタッフの方々などといった素晴らしい設備や環境が私を合格へ導いてくれたと思います。東進で努力して身につけたことは決して無駄にならないので、皆さんも確固とした意志を据えて第一志望合格のために頑張ってください。

avator_unim
2020年合格

「友人との交流」は 受験で最も重要なことの一つ

 私は受験で最も重要なことの一つに「友人との交流」があると思います。なぜなら、同じ受験生という立場にある友人と話すことで、受験に関する情報交換ができたり、雑談をしてリラックスできたり、勉強が苦しいときも「苦しいのは自分だけじゃない」と実感できたりするからです。
 私も実際に学校や東進のグループミーティングで友人と話すことで勉強のモチベーションを保つことができ、第一志望に合格することができました。
 これから受験する人は「友人との交流」を大事にして頑張ってください。

avator_unim
2020年合格

レベルに合った教材選びと 丁寧な指導のおかげで合格

 私が東北大学に合格できたのは、先生が私のレベル、目指す大学のレベルに合った教材選びや、丁寧な指導をしてくださったおかげだと感じています。今と今後を見据えて、習熟段階に合わせた適切な指導をしていただきました。
 私は数学と英語のみの通塾でしたが、その他の苦手科目も臨機応変に対応していただいたことも、合格につながったと思います。先生と勉強以外の、大学生活についての話をすることができたのも適度な気分転換になり、個別指導を選んでよかったと思います。

avator_uniw
2018年合格

自分の行きたい大学に、強い信念を持って!

塾での対策で役に立ったことは、やはり過去問演習講座です。特に二次試験の過去問演習は最低でも3周、教科によってはそれ以上やりました。1周目でわからなかったことが2周目、3周目で、初めて理解できたというように感じています。また数学の受講に関しても常に思考力を養えるようにプログラムされており、本番での未知の問題に対して大いに武器となりました。後輩たちに言いたいことはただ1つ。自分の行きたい大学に強い信念を持って、東進を信じてやり続けろということです。

avator_unim
2018年合格

合格までの道筋を、より明確にすることができた

高校2年生の7月、東北大学のオープンキャンパスで、以前から興味のあった都市計画の研究をしている当学科に魅かれ、志望校に定めました。東進では、「何月までに何を仕上げる」など、具体的な受験本番までのスケジュールのアドバイスをいただき、合格までの道筋をより明確にすることができました。また、スタッフの方からは、時に苦手な科目を何時間もかけてサポートしていただきました。現役合格ができたのは、周囲の支えがあり、最後まで目標が揺らがなかったからだと思います。

avator_unim
2018年合格

部活との両立に苦しむも、時間をうまく使ってAO合格

私が東進に通い始めたのは、高1の冬です。選んだ理由は、東進の学び方の自由さにひかれたからでした。私は吹奏楽部に所属しており、活動も忙しく勉強と部活動との両立に苦しんでいました。その中で東進の授業は自由度が高く、スキマ時間でできる学習システムも充実しているので、あまり時間のない私でも、無理なく続けることができました。そのおかげで、部活動では東北大会に出場し、9月まで続けた一方で、11月には志望大学にAO入試で合格できました。後輩の皆さんには、時間をうまく使って、貪欲な姿勢で頑張ってもらいたいです。

avator_unim
2018年合格

流されずに、半端な気持ちを今すぐ捨てて

僕が最初に東北大学に進学したいと考えた理由は、周りの人がそうしたいということに流されていたからでした。しかし、東進に入って、先生方と進路や勉強法など、さまざまなことを話していくうちに、そんな生半可な気持ちでは駄目だと気づかされました。実際、第一志望のみに集中していた僕は、私大に対し半端な気持ちで臨んでいたため落ちました。今、これを読んでいる人は、今すぐ半端な気持ちを捨ててください。その先に合格の文字が待っています

avator_unim
2018年合格

空き教室で音読し苦手克服

中3の夏、人生で初めての塾が進プラの集団クラス。「塾が固いところ」という先入観が初日に覆りました。先生がフレンドリーで教室の雰囲気も明るく、「もっと早く入ればよかった」と思ったほど。学校では習わない難問に挑戦できるのも楽しかったです。東進では、数学と苦手な英語を受講。英語の音読をすすめられ、毎回、空き教室で声に出して長文を読むうちに得意科目になり、自分でも驚きました無理なく克服でき感謝しています。