Experience note

avator_junm
2024年合格

学んできたことを生かして 将来の夢に向けて勉強したい

私は小学校の先生を目指しているので、苦手である英語を得意にし、全ての教科を教えられるようになりたいと思い、オールイングリッシュタイムに興味を持ち、青陵中を受検することを決めました。
受検に向けて塾では、問題を解いたり面接練習をしたりしました。面接練習では、本番と同じように練習ができ、直した方が良いところも丁寧に教えてもらうことができたので、本番でも緊張せずに質問に答えることができました。
将来の夢に向け学んできたことを生かして、勉強していきたいと思います。

avator_higw
2024年合格

効率よく学習に取り組め 特に自分の糧となったプレ入試

私はTOPPA館に昨年の9月頃から入塾し、土曜特訓を初め、さまざまな授業を受け、受験対策をすることができました。その中でも特に自分の糧となったのがプレ入試です。
プレ入試では本番をイメージした問題が出題され、その点数と自分の評定を照らし合わせて、志望校別の順位や得点推移などが具体的な数値として出ることで、同じ志望校を目指している人に対して、対抗心が生まれたり自分の課題が明確になって、効率よく学習に取り組めました。そのおかげで合格することができました。

avator_higm
2024年合格

受験生の1年はあっという間 一日一日を大切に過ごして

私は、小6の後半の中学準備講座からTOPPA館に通わせていただくようになり、さまざまな先生の授業を受けることで、少しずつ学力を上げていくことができました。
私が、高校受験を成功させるために、何よりも大切だと思うことは、できる限り早い段階で自分が本当に行きたいと思う志望校を見つけることです。思ったような結果が出ず落ちこんでも、目標が原動力となってくれます。
受験生の1年は長いようであっという間です。どんなに苦しくても気持ちを強く持ち、一日一日を大切に過ごしていってください。応援しています。

avator_higw
2024年合格

入試直前の面談での言葉で 悩んでいた気持ちが軽くなった

私は小学6年生からTOPPA館に通ったことで、第一志望校に合格することができました。私が質問に行ったとき、TOPPA館の先生方はいつも丁寧にわかりやすく説明してくださいました。
今まで得意だった教科が、プレ入試で思うように結果が出せず悩んだこともありました。そんなとき、入試直前の面談で励ましの言葉をいただき、気持ちが軽くなったことを覚えています。
今までご指導してくださった先生方に感謝しています。本当にありがとうございました。

avator_higm
2024年合格

テストを多く解いたことで 持っている力を100%出し切れた

私が塾での受験対策で役に立ったと思うことは、テストを多く解いたことです。通常授業や課題では過去問を解き、毎週日曜日には模試がありました。もはや、テストを解かない日の方が珍しい状態でした。
その結果、本番のテストでは全く緊張することなく、自分が持つ力を100%出し切ることができました。これが高校受験で合格できた大きな要因の1つだと思っています。これは大学受験でも役立つと思うので活用するつもりです。

avator_higm
2024年合格

友達と切磋琢磨し合える環境で 勉強が楽しくなった

私は、中学3年生から勉強への意識が高まっていたので、夏からこの塾に通うことになりました。
私は勉強すること自体があまり好きではなく、自分から進んでやることはありませんでした。しかし、塾に通い、友達と勉強しながら切磋琢磨し合える環境のおかげで、だんだんと勉強することは楽しいことであると思うようになりました。
土日などでも勉強することが多くなり、わからないところは塾の先生に積極的に聞き理解し、目標であった第一志望校に合格することができました。

avator_uniw
2024年合格

励まし合える環境で 楽しみつつ受験勉強ができた

私は、中学生の間はTOPPA館、高校生の間は東進衛星予備校に通い、高校受験と大学受験の2回とも第一志望校に合格することができました。
どちらの期間でも、塾の授業での得点向上はもちろん、その他の時間も合格につながったと思いました。「自習室に来るよね?」というような圧力をかけ合えるような友達もいて、励まし合える環境での受験勉強でした。
苦もありながら楽しみつつ受験勉強ができました。本当にありがとうございました。

avator_higw
2024年合格

万全な体制で入試に臨むことができた

授業もわかりやすく、いろいろなことを的確にサポートしていただき、感謝しています。入試前にも対策プリントなどを用意してもらい、万全な体制で子どもも入試に臨むことができたみたいです。

avator_higm
2024年合格

本人の強い気持ちとそれを支えてくれた環境が合格に結びついた

遊びと部活に夢中で、勉強は二の次、三の次。このままこの子はどうなってしまうのだろうと、かなり心配していましたが、中3の夏期講習のあたりから、だんだんとエンジンがかかってきたようでした。切磋琢磨し合える仲間とサポートしてくださる先生のおかげで、最後まで走り抜けたのだと思っております。どんな成績を取っても、行きたい高校に入るという本人の強い気持ちとそれを支えてくれた環境が、今回の合格に結びついたと感じております。ありがとうございました。

avator_higw
2024年合格

不安でいっぱいだった娘を励まし支えてくれた

入試直前のプレ入試で、思うような点数が取れなくなり、不安でいっぱいだった娘を励まし支えてくださったのは、TOPPA館の先生方でした。無事に第一志望に合格でき、感謝しかございません。3年半、本当にありがとうございました。