Experience note

avator_unim
2024年合格

学年の枠を超えた学習ができる 東進のシステムが活きた

自分でペースを調整できる東進の学習システムは、課外活動で忙しかった私にぴったりでした。学年の枠を超えた学習が、課題研究や競技化学にも活きました。
共通テスト型の模試は毎回受験し、学力の指標としました。他社の模試より得点しづらいですが、年間通して出題範囲の模試は貴重です。
また、単に助手の方々とお話ししたり、先生に悩みを聞いていただいたりと、精神面でも支えていただきました。東進の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

avator_uniw
2024年合格

夢を持ち地道な努力を続けた先には 必ず合格が待っている

幼いころから医師を志し、この度、東北大学医学部医学科に合格しました。
東進の国立二次次第対策演習では、早い段階から「点数が取れる答案」を作る練習を積むことに加えて、先生方の添削により、学習課題を洗い出すことができました。また、担任助手の方との面談で、学習進捗を確認し、着々と実力が上がっていくのを感じました。
決して楽な道ではありませんでしたが、夢を持ち自らを律して地道な努力を続けた先には、必ず合格が待っています。皆さんも頑張ってください。

avator_unim
2024年合格

1年の冬までに数Ⅲを修了し 受験まで演習にあてることができた

自分の好きなペースで予習が進められる東進のスタイルは、自分に非常に合っていたと感じています。特に数学は、1年生の冬までに数Ⅲを修了できたことで、受験までの期間を演習にあてることができました。
また、TOPPA館時代からの仲間や担任助手などの先生方にも、本当に感謝しています。落ち込んだ時に声をかけてくれる方々のおかげで、受験生として充実した1年を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

avator_uniw
2024年合格

AO入試で合格するためにも 演習に時間をかけた

自分の家は、校舎から離れたところにありますが、東進は自宅受講できるので、どんどん進められるのが大きなメリットでした。
また、「高速マスター」はスキマ時間に最適で、何度も繰り返しやって、しっかりとした基礎を作り上げることができたので、受験勉強をしていく上で、大きな自信が持てました。
AO入試で合格するためにも、受講はすぐに終わらせ、演習に時間をかけました。その際に、「単元ジャンル演習」は自分の苦手な単元を克服するのに便利だったので、極めるのがおすすめです。

avator_unim
2024年合格

高校英語と数学を先に学んだことが 結果的には得意科目に

私は中学3年から進学プラザに通い始め、高校合格後にそのまま東進衛星予備校に通塾してきました。高校の授業が始まる前に、映像授業で高校英語、数学を基礎から丁寧に学ぶことができ、結果的には自分の得意科目につながりました。
映像授業のおかげで、部活時代も家でコツコツ勉強でき、高校3年の受験期には豊富な問題演習や丁寧でわかりやすい解説授業のおかげで、第一志望の大学に現役合格することができました。東進を選んで良かったと思います。

avator_uniw
2024年合格

意識の高い仲間と共に 自分自身の求める学びができる

「やりたいことは全て挑戦したい」という気持ちから、この進路を選びました。医学・留学・語学など多岐にわたって追究できる環境が整っているので、自分自身を成長させることができると考えました。
東進では2年生までに全て予習を終了し、3年生には演習を徹底的におこないました。
東進の強みは、意識の高い仲間と共に自分自身の求めている学びができることだと考えます。繰り返し映像を見られる点や先生方が親身に相談に乗ってくださる点など、合格する上で大切な点がつまった塾だと感じました。

avator_unim
2024年合格

東北大生への憧れが 目指したきっかけ

「東北大生ってすごいな」という憧れが東北大学を目指したきっかけです。調べていく中で、その思いがさらに強くなりました。
東進の単元ジャンル演習ではAIの分析に基づいて効率よく自分の苦手を克服することができます。受験期の限られた時間の中で、自分の苦手分野のみを勉強できたことで、成績を伸ばすことができました。
不安になったときは、先生方や友達に非常に助けられました。これから受験する皆さん、たくさん不安があると思いますが大丈夫! 乗り切れます!

avator_uniw
2024年合格

受験勉強を振り返ってみると 友達が大きな支えになっていた

今、受験勉強を振り返ってみると、私は周りにいる友達が大きな支えになっていたと感じます。特に、週に1回あったチームミーティングでは、何気ない会話で勉強疲れをリフレッシュできていたと思います。本番までメンタルを安定させることができ、合格をつかみとることができました。
これから受験する皆さんには、東進のコンテンツを通して自信をつけ、本番では、「自分が一番だ」と思えるようにしてほしいです。そうすれば緊張せずに自分の力を最大限発揮できます! 応援しています。

avator_unim
2024年合格

過去問演習の答案の採点で 合格まで何点足りないかが明確に

私は高校1年生の秋から東進に入りました。東進では先生方がユーモアのある授業をしてくださり、楽しく予習を進めることができました。また、東進の過去問演習は、実際に自分の答案を採点してもらえるので、合格まで何点足りないかが明確にわかり、とても助かりました。
3年生になってからは、成績が伸びず悩むこともありましたが、担任助手の先生が相談に乗ってくださり、とても感謝しています。
これから受験生となる皆さん、自分がやってきたことを信じて頑張ってください。

avator_uniw
2024年合格

担任助手に東北大学の話を聞き モチベーションを保つことができた

文理の要素を持つ農業経済学分野から、地域創生や、震災で失われたコミュニティの復活を達成したいと考え、東北大学農学部を志望するようになりました。
東進には、最難関大を目指す人も多くいるため、模試のレベルも高く、成績に悩むこともありました。それでも、東進には東北大学に通う担任助手の方が多くいらっしゃったので、勉強の合間に大学の話を聞き、合格したいというモチベーションを高く保つことができました。