Experience note

avator_unim
2024年合格

文武両道を達成できる環境が 東進にはあるからあとは自分次第

高校入学時から、勉強と部活を両立して東大に合格したいと思っていたので、自分のペースで受講を進めることが可能だった東進は、私にとって最適でした。
また、東進は模試が非常に多く、それによって常に自分の現在地を把握することができたこと、そして本番のシミュレーションを多く重ねられたことは、受験に非常に役立ちました。
東進には文武両道を達成できるような環境があります。あとは自分の頑張り次第です。後輩の皆さん、頑張ってください!!

avator_uniw
2024年合格

TOPPA館時代からの仲間は 素敵な人たちだった

野球しかできなかった私に、二高を勧めてくれたTOPPA館の先生方、東大を志す私に真摯に向き合ってくれた東進の方々に感謝しています。
また、TOPPA館時代からの仲間は、素敵な人たちでした。部活や学校行事に気をとられて学習時間が0の時期があっても、周りの人は受け入れてくれて、存分にいろいろなことを楽しむことができました。
これからは、日本最高学府で好きな生物学を学べるうれしさとともに、次なる自分の夢を見つけ、叶えるために頑張っていこうと思います。

avator_unim
2024年合格

二華中での出会いが 私の価値観を大きく変えた

二華中学校に入って、自分よりも頭が良い人にたくさん出会い、刺激的な日々を送ったことが私の価値観を大きく変えました。
高校2年生までは東北大学文学部を第一志望としていましたが、模試の結果を見て考え直したのと、そして何より知的であるがゆえの自由さにあふれた学風にひかれ、高3の夏に志望校を京都大学文学部に変えました。
後輩の皆さん、謙虚に勉強して、かといって卑屈にならないように頑張ろう! 東大・京大は意外と遠くないです。

avator_uniw
2024年合格

九州大学に特化した講座もあり 東進は自分に合っていた

旧帝大であること、自分の学力に合っていること、そして何より自分の興味のある研究をやっていたので、この大学を選びました。遠方受験だったのでとても不安でしたが、東進での勉強で苦手なところを克服してきたことを思い出して、本番は自信を持って臨めました。
九州大学に特化した講座は、仙台の他の塾では受けられないと思いますし、数学の高速基礎マスターで計算力をつけられたので、東進は自分に合っていたと思います!!
先生方や担任助手の方々、ありがとうございました。

avator_unim
2024年合格

学年の枠を超えた学習ができる 東進のシステムが活きた

自分でペースを調整できる東進の学習システムは、課外活動で忙しかった私にぴったりでした。学年の枠を超えた学習が、課題研究や競技化学にも活きました。
共通テスト型の模試は毎回受験し、学力の指標としました。他社の模試より得点しづらいですが、年間通して出題範囲の模試は貴重です。
また、単に助手の方々とお話ししたり、先生に悩みを聞いていただいたりと、精神面でも支えていただきました。東進の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

avator_uniw
2024年合格

夢を持ち地道な努力を続けた先には 必ず合格が待っている

幼いころから医師を志し、この度、東北大学医学部医学科に合格しました。
東進の国立二次次第対策演習では、早い段階から「点数が取れる答案」を作る練習を積むことに加えて、先生方の添削により、学習課題を洗い出すことができました。また、担任助手の方との面談で、学習進捗を確認し、着々と実力が上がっていくのを感じました。
決して楽な道ではありませんでしたが、夢を持ち自らを律して地道な努力を続けた先には、必ず合格が待っています。皆さんも頑張ってください。

avator_unim
2024年合格

1年の冬までに数Ⅲを修了し 受験まで演習にあてることができた

自分の好きなペースで予習が進められる東進のスタイルは、自分に非常に合っていたと感じています。特に数学は、1年生の冬までに数Ⅲを修了できたことで、受験までの期間を演習にあてることができました。
また、TOPPA館時代からの仲間や担任助手などの先生方にも、本当に感謝しています。落ち込んだ時に声をかけてくれる方々のおかげで、受験生として充実した1年を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

avator_uniw
2024年合格

AO入試で合格するためにも 演習に時間をかけた

自分の家は、校舎から離れたところにありますが、東進は自宅受講できるので、どんどん進められるのが大きなメリットでした。
また、「高速マスター」はスキマ時間に最適で、何度も繰り返しやって、しっかりとした基礎を作り上げることができたので、受験勉強をしていく上で、大きな自信が持てました。
AO入試で合格するためにも、受講はすぐに終わらせ、演習に時間をかけました。その際に、「単元ジャンル演習」は自分の苦手な単元を克服するのに便利だったので、極めるのがおすすめです。

avator_unim
2024年合格

高校英語と数学を先に学んだことが 結果的には得意科目に

私は中学3年から進学プラザに通い始め、高校合格後にそのまま東進衛星予備校に通塾してきました。高校の授業が始まる前に、映像授業で高校英語、数学を基礎から丁寧に学ぶことができ、結果的には自分の得意科目につながりました。
映像授業のおかげで、部活時代も家でコツコツ勉強でき、高校3年の受験期には豊富な問題演習や丁寧でわかりやすい解説授業のおかげで、第一志望の大学に現役合格することができました。東進を選んで良かったと思います。

avator_uniw
2024年合格

意識の高い仲間と共に 自分自身の求める学びができる

「やりたいことは全て挑戦したい」という気持ちから、この進路を選びました。医学・留学・語学など多岐にわたって追究できる環境が整っているので、自分自身を成長させることができると考えました。
東進では2年生までに全て予習を終了し、3年生には演習を徹底的におこないました。
東進の強みは、意識の高い仲間と共に自分自身の求めている学びができることだと考えます。繰り返し映像を見られる点や先生方が親身に相談に乗ってくださる点など、合格する上で大切な点がつまった塾だと感じました。