NEWS

【中3対象】8/9(土)プレ本番模試 受付開始しました

2025/06/26

受付中

進学プラザグループが、第一志望校合格を目指す受験生のために、本番さながらの模試を開催いたします!

宮城県公立高校入試問題にそっくりの形式の問題を本番と同じ時間割で解く、本番さながらの無料模試です。
本番と同様に中学校の制服で会場に集まり、志望校別の教室で試験を行います。
(ただし、申込人数によっては合同の試験教室になる場合もあります。ご了承ください。)
緊張の中でも、実力を最大限、得点につなげられるかどうかが、合否を分けます。
入試本番のつもりで試験に挑戦できる絶好の機会です。受験生の皆さん、さあチャレンジだ!

実施概要

対象

宮城県公立高校の第一志望合格を目指す中学3年生

日時

2025年8月9日(土) 8:30~15:10(8:00開場)

会場

東北学院大学 五橋キャンパス  
住所:仙台市若林区清水小路3-1
(JR「仙台駅」から徒歩15分、地下鉄南北線「五橋駅(東北学院大学前)南2出口」直結、バス停「五橋駅」から徒歩1分)

出題内容

国語・数学・社会・英語・理科(5科目)の、7月までに学習した内容から主に出題

受験料

無料

持ち物

受験票・筆記用具(コンパス・定規)・昼食・飲み物 
※上履きは不要

服装

中学校の制服 ※私服の中学は準じる服装

合格判定

宮城県内の高校(公立・私立)から、最大5つまで模試当日に判定校を登録していただきます(志望校判定の対象校は、当日コード表をお渡しします)。

結果返却

志望校判定は、当日登録した高校のみとなります。成績結果は9月上旬までに返却予定です。

時間割

試験時間は、高校入試と同じ時間割で行います。

入室時間8:00~8:30
出欠確認・諸注意8:30~9:00
国 語(50分)9:05~9:55
数 学(50分)10:15~11:05
社 会(50分)11:25~12:15
昼食時間12:15~12:55
英 語(50分)13:00~13:50
理 科(50分)14:10~15:00

※試験終了後、解答・解説を配布して15:10終了予定

同日開催<保護者説明会>

対象

模試申込者の保護者様

説明会日時

2025年8月9日(土) 9:00~10:30(8:00開場)

説明会会場

東北学院大学 五橋キャンパス(模試会場と同じ)  
住所:仙台市若林区清水小路3-1

説明会内容

・宮城県公立高校入試最新の分析報告
・夏休み以降の効果的な勉強法

進学プラザグループの教室に通っている塾生の方は申込方法が異なります。
教室からの案内をご覧の上、塾生専用の申込方法で受験申込登録をお願いします。

会場案内

東北学院大学 五橋キャンパス
住所:仙台市若林区清水小路3-1

【重要】 受験者の皆様へのお願い

当日、会場へは公共交通機関&徒歩でお越しください。

会場の駐車場・駐輪場は一切使用できませんので、
校舎まで車や自転車でお越しいただくことは禁止とさせていただきます。
(自宅から最寄りの駅・バス停などへの交通手段は、ご家庭の判断にお任せします。)

また、車での送迎につきましても、会場周辺の道路への路上駐車は交通の妨げとなり大変迷惑となりますので、
会場前には車では絶対にお越しにならないようお願いいたします。

ご来場の際に、交通渋滞やトラブルが発生した場合、当塾と大学では一切責任は負えません。
当日お車で路上駐車しているなどの迷惑行為があった際に、警察に通報された場合でも、
こちらでは対応できませんので、予めご了承ください。

何卒、ご理解とご協力をお願いします。

進学プラザグループの教室に通っている塾生の方は申込方法が異なります。
教室からの案内をご覧の上、塾生専用の申込方法で受験申込登録をお願いします。

よくある質問

申し込む前の質問

Q.無料ということですが、別にかかる費用はないのでしょうか。

A.ありません。模試の受験や保護者説明会の参加、成績返却まで無料です。

Q.会場まで遠いので自宅で受験できないでしょうか。

A.別日程や自宅での受験はできません。入試本番にできるだけ近い環境を体験いただく狙いがありますので、会場での受験をお願いします。なお、問題の郵送もできかねますのでご了承ください。

Q.模試当日に欠席した場合、問題だけもらうことはできますか。

A.問題・解説は当日会場で受験していただいた方にのみ、お渡ししております。郵送等での後日配布はおこなっておりませんのでご了承ください。

〜 申し込み後の質問 〜

Q.二度申し込みしてしまったようです。

A.重複して同じ方からの申込登録があった際は、最新の登録を採用させていただきます(前の登録は削除します)。

Q.ホームページから申し込んだ後に届いた確認メールは見ておいたほうがよいのでしょうか。

A.登録内容、漢字表記等が正しいかどうか、必ずご覧ください。特に、ご住所が誤っている場合、受験票・成績表が届きません。確認画面で建物名まで正しく入力されていることをご確認のうえ、送信をしてください。

Q.申込登録で誤って入力した所を訂正したいのですが。

A.正しい内容で再度申込登録をお願いします。
最新の登録内容を採用させていただきます(前の登録は削除します)。

Q.HPから申し込んだが確認メールがこないようです。

A.確認メールは自動送信になっておりますので、ご登録いただいたお客様のアドレスに、info@shin-pla.co.jpから必ず送信されます。
申込送信後5分以上経過しても受信できない場合には、次の2点をご確認ください。
メールの迷惑フォルダ、スパムフォルダなどに振り分けられていないか。
※ドメイン指定受信を設定している方は「shin-pla.co.jp」を許可するドメインに追加するか、
「info@shin-pla.co.jp」を「進学プラザグループ」のアドレスとしてご登録ください。
申込前の注意事項をよくご確認ください。
お申し込みフォームにご入力いただいたアドレスに、誤りがある可能性がございます。
アルファベットの大文字・小文字やスペルミス、−(ハイフン)と_(アンダーバー)、
1(数字の1)とl(アルファベット小文字のエル)、ne.jpとco.jp、dokomo、yafooなど、注意してもう一度ご登録ください。

Q.名前が文字化けしてしまいます。

A.一部の漢字はデータ処理の段階で文字化けしてしまいます。新字体でのご登録でご容赦ください。

Q.受験票はメール配信ですか?それとも郵送ですか?

A.申し込みいただいた方には、郵送で受験票を8月1日(金)から8月6日(水)の間に申込時に登録した住所へお送りいたします。8月7日(木)になっても届かない場合は、進学プラザグループ フリーダイヤル 0120-203-859へご連絡ください(万が一届かない場合にも、登録済みであることが確認できた場合は、当日模試会場で対応できるようにいたします)。